Kotamajakushi

Blog

就職活動

フリーランスという立場にこだわるのをやめようと、就職活動中。
全く結果は奮わないけど模索しながら活動中。

やっているうちによく分からなくなってくる。いや、最初からものすごい熱意をもって目指しているものなんて無いから、ずっとよく分からないままやっているのかも。
横浜に戻ってきて最初は気張っていたけど、今の生活になんだか疲れてしまって、もう少し安心して生活を送りたいっていうそれが大きい気がする。

でも見透かされるんだろうな。仕方ない。
ただ自分の感じてきたことや苦しんできたこと、今までやってきたこと、生き様?、ただ呼吸するだけでお金がかかるから、ただ浪費するんではなく自分の何かが誰かの助けになったら嬉しい。とか思ってはいるけど。

就職活動に話を戻すと、面接では緊張することもなく、どう振る舞い説明すればここでは最良なのか、どう話せば伝わりやすいかなとか考えて話すようにしている。が、しかし、元々ロジカル思考苦手だし話が下手くそだから、面接担当者に要約されたり、もう1回質問し直されたりと全くもってダメすぎる…。自分の実績や経験の無さに+して面接のやりとりがかなり足引っ張っているような。
話していると最初なんでこんな話を切り出したんだっけ?ってなることも多いし!

話が上手なリア充に憧れる、自分もそうなりたい、でも簡単じゃない、とっっっても難しい…。

元々育った家庭がね、家族みんな自分の思ったことをただ吐き出してギャーギャー言い合いしてっていうのしか無かったから、ベースがそこで染み付いてるんだと思う。
こんなこと言うと親のせいにするなと言われそうだけど、生きてきた環境ってどんなに自分が変わろうと染み付きまくって離れないものだと、心からそう思わずにいられない。いや、本当に。

まぁでも、いちいちごちゃごちゃ生きてきた環境に文句たれてもしょうがないから、手探りでどうにかこうにか乗り切るしかない。なんとか乗り切れたらいいな…。もう生活資金底つきるし…。

Comment

コメントを残す

Kotamajakushi © All Right Reserved.